【招待講演】 溶接学会マイクロ接合研究委員会(神戸大学)by adminに 招待講演、極低温複数チップ実装システム、研究成果、神戸大学on 投稿日: 2024年5月24日2025年7月24日 2024年5月24日 招待講演, 極低温複数チップ実装システム, 研究成果, 神戸大学 タイトル 量子コンピュータに向けた極低温チップ実装の取り組み発表者神戸大学 田口美里連名者(日立)加藤薫子、楠野順弘、(神戸大学)三木拓司、永田真日時2024年5月24日(月)会場東京大学 神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科・システム情報学研究科 情報システム分野(永田研究室)「ICT社会を支えるハードウェアセキュリティとセイフティの研究室」 先進的なハードウェアシステムに関する教育研究を通じて、「セキュリティとセイフティ」、「ハードウェアとソフトウェア」、 そして「アナログとデジタル」を融合する幅広い知識と経験を育み、持続可能な社会を支えるユビキタスな情報通信技術(ICT)の弛みない革新を牽引する人材の輩出を目指しています。 www.edu.kobe-u.ac.jp 関連記事 2025年8月25日 「Quantum Innovation 2025」に参加 2025年8月25日 「エンタングル・モーメント[量子・海・宇宙]×芸術」トークセッションに参加(日立製作所/水野技師長) 2025年8月25日 「エンタングル・モーメント[量子・海・宇宙]×芸術」トークセッションに参加(日立製作所/宇津木研究員、久野研究員) 2025年4月7日 ムーンショット目標6公開シンポジウム(3月4日開催)の水野PM講演動画公開